お問い合わせ・ご予約
   

ご予約・お問い合わせ

03-5797-7970

24時間メールお問合せ

メールお問合せ

赤坂クレール歯科クリニックへのお問い合わせ:03-5797-7970

妊娠すると歯が弱くなると聞きましたが本当ですか?もし本当なら対処方法はありますか?千代田線赤坂駅徒歩2分の歯医者|赤坂クレール歯科クリニック

赤坂液徒歩2分 日祝休診

妊娠すると歯が弱くなると聞きましたが本当ですか?もし本当なら対処方法はありますか?

東京赤坂の歯医者さん、赤坂クレール歯科クリニックです。
今回のテーマは「妊娠すると歯が弱くなるのは本当なのか」です。
女性の中には、周囲から「妊娠すると歯が弱くなる」と聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。

そして、その理由として言われるのが「妊娠すると赤ちゃんにカルシウムをとられて歯が弱くなる」です。
しかし、そもそもそれは本当のことなのでしょうか?妊娠すると歯が弱くなることの信憑性、
そしてそれがもし本当であった場合の対処が今回お話しするテーマです。

1. 「カルシウムをとられる」は間違い

間違った知識を得ないよう、先にこの点から説明しておきます。
「妊娠すると赤ちゃんにカルシウムをとられる」は間違いであり、全くのデタラメです。
確かに赤ちゃんはお母さんの身体から栄養をとりますが、歯からカルシウムをとることはありません。

と言うより、そもそも歯のカルシウムはどんな場合においても血液中に溶け出すことはありません。
このため、胎盤からお腹の赤ちゃんに歯のカルシウムが届けられることはないのです。
ただし、妊娠すると虫歯や歯周病になりやすくなるのは事実です。

2. 悪阻による衛生面の問題

妊娠すると虫歯や歯周病になりやすい…その理由の1つとして挙げられるのが悪阻です。
悪阻は言わば嘔吐ですから、繰り返すことでお口の中の衛生面に問題が出てきます。
また、嘔吐によって出る胃液は強酸性であり、酸性は虫歯菌が最も好む環境です。

さらに悪阻が酷いと歯磨きも充分にできないため、これもまたお口の環境を悪くさせてしまいます。
悪阻で嘔吐すればお口の中の衛生面に問題が発生し、
それを改善するための歯磨きも満足にできない…これらの点から虫歯や歯周病が起こりやすくなるのです。
このためいくら悪阻が辛くても、タイミングを見てできる範囲で歯磨きやうがいをしてください。

3. 飲食の量や頻度が高まる問題

妊娠初期は悪阻の影響で食欲がないことが多いですが、妊娠中期になると反対に食欲が増してきます。
これはお腹の赤ちゃんの成長を促すため、身体が中枢を刺激するのが理由です。
この刺激によって食欲が増しますし、これは誰にでも起こる自然な現象です。

また、ある特定のものを食べたくなるため、ものによっては間食をする機会が多くなるのです。
飲食の量や頻度が高まればそれだけお口の中に汚れが溜まりますし、
普段と比べて虫歯になるリスクも当然高まってくるのです。

4. 唾液に変化が起こる問題

妊娠すると女性ホルモンのバランスに変化が起こりますが、その影響を受けるのが唾液です。
唾液というのは女性に限らず人それぞれ違った性質を持っていますが、妊娠によって唾液の質が変わります。
まず唾液の分泌量が低下するため、唾液の量自体が少なくなるのです。

さらに唾液に粘り気が出てくるため、「量が少なくてネバついた唾液」になります。
そして、このタイプの唾液は最も虫歯を招きやすいとされているのです。
ネバついて量が少ないことで、本来の唾液の役割であるお口の洗浄効果が半減してしまうからです。

5. 歯周病にかかりやすくなる問題

これも唾液同様、女性ホルモンが影響してくる問題です。
妊娠すると女性ホルモンの分泌が活発になりますが、
歯周病菌の中にはそんな女性ホルモンをエネルギーにしている菌があるのです。

このため、女性ホルモンの分泌が活発になることで歯周病菌の働きもまた活発になり、
普段より歯周病にかかりやすくなるのです。「男性よりも女性の方が歯周病にかかりやすい」と言われますが、
それは女性ホルモンが過剰の分泌が根拠となって言われている事実です。

まとめ

いかがでしたか?
最後に、妊娠すると歯が弱くなるのは本当なのかについてまとめます。

  1. 「カルシウムをとられる」は間違い :「歯のカルシウムが赤ちゃんにとられるから歯が弱くなる」は間違い
  2. 悪阻による衛生面の問題 :悪阻の嘔吐で口の中が不衛生になり、虫歯菌や歯周病菌が繁殖しやすくなる
  3. 飲食の量や頻度が高まる問題 :妊娠中期は食欲が増す。食べる頻度が高まれば虫歯のリスクも高まる
  4. 唾液に変化が起こる問題 :妊娠すると唾液の質が「ネバついて少量」に変化し、唾液の洗浄効果が弱まる
  5. 歯周病にかかりやすくなる問題 :女性ホルモンの過剰な分泌が、歯周病菌の働きを活発にさせてしまう

これら5つのことから、妊娠すると歯が弱くなるのは本当なのかが分かります。
正しい知識を得るために、今回はまずテーマそのものを見直す必要があります。
「妊娠すると歯が弱くなる」ではなく、「妊娠すると虫歯や歯周病になりやすい環境になる」が正解です。
歯が直接弱くなるのではなく、悪阻や女性ホルモンの影響でお口の中に様々な問題が起こるのです。

そして虫歯はもちろんですが、妊娠中は特に歯周病に注意しなければなりません。
なぜなら、妊娠中の歯周病は早産や低体重児出産のリスクが約7倍も高まってしまうからです。
妊娠中ということを考えると大きな対処はできないですが、
できる時にできる範囲で歯を磨く、体調の良い時に歯科医院で検診を受ける…この2つは守りましょう。

PAGE TOP

赤坂クレール歯科クリニックへの診療予約フォーム