東京赤坂の歯医者さん、赤坂クレール歯科クリニックです。
患者様から「セラミックは一生使えますか?」と質問をいただくことがあります。
残念ながらセラミックは人工物である以上、一生ものではありません。
保険の歯に比べて長持ちするといわれているセラミックですが、一体どれくらいの寿命があるのでしょうか。
セラミック治療に興味がある方はぜひ参考にしてください。
目次
お口の中の状態により個人差はありますが、セラミックの寿命は10年以上といわれています。
一般的に保険診療の銀歯や歯科用プラスチック(レジン)は5年持てばいいといわれているのに対し、倍以上の寿命があることになります。
セラミックは変形・変色の恐れがほとんどないため審美性に優れており、美しい見た目を長期間維持することができます。このように経年劣化による見た目の変化がないことも、長く使える理由のひとつです。
また、汚れが付着しにくい素材であるため虫歯や歯周病のリスクを下げることができ、正しいメンテナンスを行いながら大切に使えば、15年、20年と長期間使用することも可能になります。
では、「セラミックが寿命を迎えた」とは一体どのような状態なのでしょうか?
セラミックはツルツルとした表面に汚れが付きにくいことから、保険の歯よりも虫歯になりにくい素材といわれています。
ですが100%虫歯にならないというわけではなく、わずかな隙間から汚れが入り込み虫歯が再発することもあります。
虫歯が発生した場合は詰め物や被せ物を外して治療をする必要があるため、セラミックを交換することになります。
セラミックは経年的な摩耗が起こりにくい素材ですが、事故や転倒などによる強い衝撃が加わると割れたり欠けたりする恐れがあります。
見た目や噛み合わせに支障をきたさない程度の小さな破損であれば継続して使い続ける場合もありますが、大きく欠けてしまったり完全に割れてしまうと、セラミックを交換する必要があります。
セラミックを装着した当初は歯とぴったり適合していても、虫歯や歯周病によってお口全体の歯並びや噛み合わせが変化することで、適合が悪くなる場合があります。
セラミックと歯の間に隙間ができてしまうと汚れが溜まりやすくなるため、その隙間から虫歯になったり、歯周病が進行する原因となってしまいます。
セラミックと歯がぴったり適合していない状態は危険なので、このような場合もセラミックが寿命を迎えたといえるでしょう。
約10年という寿命があるセラミックですが、長く使うための重要なポイントがあります。
汚れが付きにくいセラミックですが、長い間汚れが停滞していると虫歯や歯周病の原因になってしまいます。
セラミックの寿命を延ばすためには、日々の口腔ケアがとても大切になります。
「歯ブラシしか使用していない」という方も多くいると思いますが、歯磨きだけではお口の中の6〜7割の汚れしか取りきれていません。
歯ブラシだけでなく、デンタルフロスや歯間ブラシ、舌ブラシなども併用して、お口全体を清潔に保つようにしましょう。
食後すぐ歯磨きができない場合は、お口をゆすぐ、お水を飲む、といったようにお口の中に汚れを溜めないようにすることが大切です。
セラミックはお皿や食器に使われる陶器と同じ材料でできています。
そのため、歯ぎしり・食いしばりによってセラミックに負担がかかると、割れたり欠けたりする原因となります。
食いしばりの癖がある方は、集中している時ほど上下の歯をギュッと噛んでしまう傾向があります。
起きている時は食事の時間以外、上下の歯が当たらないように意識しましょう。
また、夜間の歯ぎしりの癖がある方は、ナイトガードと呼ばれるマウスピースを装着することをおすすめします。
歯にかかる力のストレスを軽減させることが、セラミックを長持ちさせる重要なポイントです。
セラミックを長持ちさせるためには、歯科医院での定期的なメンテナンスが重要です。
日々のセルフケアでは落としきれない歯垢や歯石を、歯科医院専用の機械で取り除く「歯のクリーニング」は虫歯や歯周病の予防につながります。
また、セラミックに過度な力が加わっていると破損の原因になります。
定期的な噛み合わせのチェックを行うことで、セラミックだけでなく他の歯の健康寿命も長いものにしてくれるでしょう。
いかがでしたか。
セラミックは一生ものではありませんが、正しいケアを行うことで、長期間使用できる可能性が高くなります。
セラミックをより長く安心してお使いいただくために、セルフケアを徹底し、歯科医院で定期的なメンテナンスを受けるようにしましょう。
セラミック治療に興味がある方は、お気軽に当院にご相談ください。