お問い合わせ・ご予約
   

ご予約・お問い合わせ

03-5797-7970

24時間メールお問合せ

メールお問合せ

赤坂クレール歯科クリニックへのお問い合わせ:03-5797-7970

40代男性 数年放置した虫歯を抜かずに温存する治療を行いジルコニアオーバーレイで修復した症例千代田線赤坂駅徒歩2分の歯医者|赤坂クレール歯科クリニック

赤坂液徒歩2分 日祝休診

40代男性 数年放置した虫歯を抜かずに温存する治療を行いジルコニアオーバーレイで修復した症例

治療前

治療後

はじめのご相談内容 「数年間、歯科医院に通わずに奥歯の虫歯を放置してしまった。虫歯がしみるので診てほしい」とご相談いただきました。
診断結果 拝見したところ、左下の奥歯に虫歯が認められました。数年間、歯科医院を受診せずに虫歯を放置したため、歯の中にある神経や血管などの組織「歯髄」に近い部分まで、虫歯が進行しているおそれがあります。

一般的に、虫歯が歯髄まで達して細菌感染を引き起こした場合、歯髄を取り除いて歯の内部を消毒する処置が必要です。しかし、歯髄を除去した歯は栄養が行き渡らなくなるためもろくなりやすくなったり、感覚が失われることで歯の異常に気付きにくくなったりするなどの理由から、結果として歯の寿命が短くなるといわれています。

歯髄を温存して歯の寿命を延ばすためには、早急な治療が必要だと診断しました。

行った治療内容 虫歯の治療方法として以下の2つを提案し、同意いただきました。

1:歯髄が残せるよう慎重に虫歯を除去し、途中で歯髄が露出した場合は、強アルカリ性で殺菌作用の高い薬剤「MTAセメント」を使用して歯髄を保護する。
2:虫歯治療後、耐久性があり虫歯の再発リスクが低い「ジルコニア」で、歯の噛み合わせ部分だけを覆う浅いタイプの被せ物「オーバーレイ」を作製し、歯の形を修復する。

MTAセメントによる治療は自費診療のため費用はかかりますが、露出した歯髄を殺菌効果の高い材料で覆うことで、虫歯菌の活動を抑えて神経を保護します。これはすべてのケースで適用できる治療ではなく、歯髄の状態や炎症の程度によって適用の可否が決まりますが、今回は適用可能と判断しました。
また、オーバーレイも自費診療なので費用はかかりますが、従来の歯全体を覆う被せ物と比べて、歯を削る量が少なくすむメリットがあります。

まず、痛みを感じにくくするために麻酔をかけ、薬液で染色しながら虫歯部分を慎重に取り除きます。
治療中に歯髄が一部露出しましたが、露出した範囲が限定的で歯髄がまだ生きている状態であったため、MTAセメントで露出部分をしっかりと保護し、初回の治療を終了しました。

1ヶ月後、神経に問題が出ていないか診察したところ、痛みもなく正常に神経が温存されていることが確認できました。

次にジルコニアオーバーレイを作製するため、歯を削って形を整えます。歯の神経に近い部分である「象牙質」には、しみるのを予防するコーティングを施しました。
その後、ぴったりと合う物を作製するために、細部まで再現できて変形しにくい「シリコーン印象材」を用いて精密な型取りを行い、削った部分に仮の詰め物を入れてこの日の治療を終了しています。

約1週間後、完成したジルコニアオーバーレイがぴったりと適合していることが確認できたため、噛み合わせの調整を行い、以下の前処理を実施しました。

オーバーレイの内面:接着力を高めるための微細な凹凸を作る「エッチング処理」と、無水エタノールを用いた超音波洗浄
歯のオーバーレイを装着する面:エッチング処理と、象牙質の表面に薄い膜を作る「ボンディング処理」

最後に耐久性と接着力の高い「レジンセメント」を使用してオーバーレイを装着し、治療を終了しています。

治療時間 約2ヶ月
治療回数 3回
およその費用 約120,000円
【内訳】
MTAセメント
ジルコニアオーバーレイ
治療のリスクについて ・治療中に痛みを伴う場合があります
・治療後に正しい歯磨きやメンテナンスを怠ると、虫歯が再発する場合があります
・治療後は神経が過敏になっているため、痛みが生じる場合があります
・装着に際し、天然歯を削る必要があります
・硬い素材の場合、他の天然歯を傷つけることがあります
・一部の治療を除き、自費診療(保険適用外治療)です
ココシカ症例バナー

PAGE TOP

赤坂クレール歯科クリニックへの診療予約フォーム