お問い合わせ・ご予約
   

ご予約・お問い合わせ

03-5797-7970

24時間メールお問合せ

メールお問合せ

赤坂クレール歯科クリニックへのお問い合わせ:03-5797-7970

50代女性 歯周病が進行した右上奥歯を抜きノーベルガイドを用いたインプラント治療で噛み合わせを回復した症例千代田線赤坂駅徒歩2分の歯医者|赤坂クレール歯科クリニック

赤坂液徒歩2分 日祝休診

50代女性 歯周病が進行した右上奥歯を抜きノーベルガイドを用いたインプラント治療で噛み合わせを回復した症例

2024.11.27

治療前

治療後

はじめのご相談内容 「右上の奥歯で噛むと痛みがある。強く噛むことができないので診てほしい」とご相談いただきました。
カウンセリング・診断結果 拝見したところ、右上奥歯(第1大臼歯)の欠損を補うために、両隣の歯を土台にして人工歯を連結した被せ物「ブリッジ」が装着されていましたが、一番奥の支えとなっている歯(第2大臼歯)にグラつきが見られました。

そのため、レントゲン検査で右上奥歯周辺の顎骨を詳しく検査したところ、細菌感染により歯茎が炎症を起こす「歯周病」が進行しており、周囲の骨が上方向に大きく溶けていることが確認されました。
とくに右上第2大臼歯の歯周病が深刻で、このまま歯を残すと頬骨の裏側にある空洞「上顎洞」に炎症が起こる「上顎洞炎(副鼻腔炎)」を発症するリスクがあります。

残念ながら、歯を支える骨の量が大幅に減少しているため、このまま歯を残して治療をすることは困難です。そのため早急に抜歯を行い、欠損部位を補う治療が必要だと診断しました。
行った治療内容 噛み合わせを回復させるためには、装着されているブリッジを除去し、右上奥歯1本(第2大臼歯)を抜く必要があることをご説明し、同意いただきました。
ただ、抜歯後はもともと欠損していた隣の歯(第1大臼歯)と合わせて、噛み合わせに重要な大臼歯が2本失われた状態になります。そのため、奥歯でしっかりと噛めるようにする治療として、以下の2つを提案しました。

①取り外し式の入れ歯
抜歯後、傷口が治癒したら早期に歯を入れることが可能ですが、入れ歯を取り外してご自身で清掃と管理をしなければならないこと、慣れるまで違和感が出る場合があることがデメリットです。

②顎の骨に人工歯根を埋め込んで歯を補う「インプラント治療」
手術が必要な治療ですが、固定式のため取り外して管理する必要がなく、自分の歯のようにしっかりと噛むことができます。

患者様は「入れ歯は使用したくない。しっかり噛める治療方法がいい」とのことで、②のインプラント治療を選択されました。

患者様の場合、インプラント治療を行うために必要な骨の高さはあったものの、インプラントを埋入する位置が上顎洞に近く、スペースが限られていたため、慎重に治療計画を立てる必要があります。
また、歯周病で顎の骨がダメージを受けていたこともあり、抜歯によって開いた穴に骨の再生を促す材料を入れる「骨造成処置(ソケットプリザベーション)」を行ってから、インプラント治療用マウスピース「ノーベルガイド」を用いてインプラントを埋め込む計画をお伝えし、了承いただきました。

ノーベルガイドは、インプラントの適切な埋入位置や角度、深さを記録し、シミュレーション通りに手術を行うためのガイド装置です。この装置を使用することで、より安全で正確な手術を行うことができます。

まず右上奥歯に装着されていたブリッジを除去し、右上奥歯(第2大臼歯)を抜くと同時に、骨造成処置(ソケットプリザベーション)を行い、骨の回復を待ちます。
約4ヶ月後、CT検査にて骨の回復を確認できたため、インプラントシミュレーションソフトにてインプラント埋入位置の測定を行いました。
後日、患者様にシミュレーション結果と治療法、起こりうるリスクや副作用について丁寧にお伝えし、インプラントのシミュレーションを再現するためにノーベルガイドを作製しました。

インプラントの埋入治療当日は、事前に歯のクリーニングと消毒、局所麻酔を行い、ノーベルガイドを使用して埋入手術を実施します。
患者様の負担を軽減するため、歯茎を切開せずにインプラントを埋め込む「フラップレス手術」を選択し、右上奥歯2本のインプラント埋入を行いました。一番奥の歯は骨の深さが限られているため、短めのインプラントを採用しています。
手術後にCTとレントゲン撮影を行い、インプラントが正確な位置に埋入されたことを確認して、その結果を患者様に報告しました。

インプラント埋入後は、インプラントが骨にしっかりと定着するのを待ちます。約4ヶ月後、インプラントの定着が確認できたため、インプラントと被せ物を連結する部品「アバットメント」を装着し、仮歯を作製しました。

しばらく仮歯で生活していただき、噛み合わせなどに問題ないことを確認したのち、最終的な被せ物である「ジルコニアブリッジ」を作製しました。ジルコニアは自費診療のため費用はかかりますが、自然な白さがあり、強度が高いため噛む力が強くかかる奥歯にも適しています。
また被せ物の固定方法は、取り外しが容易でメンテナンスがしやすいことから、ネジによる固定「スクリューリテイン」を採用しました。

完成したジルコニアブリッジを装着し、使用感に問題がないことを確認して、治療を終了しています。
治療期間 約10ヶ月
(抜歯後の治癒待機に4ヶ月、インプラント埋入後の待機に4ヶ月)
おおよその費用 935,000円
(ノーベルバイオケア社インプラント2本、ジルコニアクラウン、ソケットプリザベーション、CT検査シミュレーション、インプラント埋入手術費用、ノーベルガイド使用費用、仮歯、アバットメントすべて含む)
治療のリスク ・持病をお持ちの方や、服用中のお薬の種類によっては、外科処置ができない場合があります
・外科処置後に腫れ、出血が生じる場合があります
・外科手術のため、術後に痛みや腫れ、違和感を伴います
・メンテナンスを怠ったり、喫煙したりすると、お口の中に大きな悪影響を及ぼし、インプラント周囲炎などにかかる可能性があります
・糖尿病、肝硬変、心臓病などの持病をお持ちの場合、インプラント治療ができない可能性があります
・自費診療(保険適用外治療)です
ココシカ症例バナー

関連記事はこちら

PAGE TOP

赤坂クレール歯科クリニックへの診療予約フォーム