はじめのご相談内容 | 「右下の奥歯が冷たいものでしみる。他の歯科医院で虫歯を指摘されたが、セラミックできれいに治療したいので転院したい」とご相談いただきました。 |
---|---|
診断結果 | 拝見したところ、右下の奥歯(第2小臼歯/5番)には、隣の歯と接触する部分に虫歯ができていました。
このまま虫歯を放置すると歯の内部が虫歯菌に感染し、痛みが生じたり神経が死んでしまったりする可能性があります。さらに隣の歯も虫歯になるおそれがあるため、早急に虫歯部分を除去する必要があると診断しました。 |
行った治療内容 | 虫歯を取り除いた部分の修復方法として、保険診療の歯科用プラスチックを詰める「コンポジットレジン充填」と、自由診療の白くて天然歯のように仕上がる詰め物「セラミックインレー」について説明しました。
今回は虫歯の範囲が小さいため、歯を必要以上に削らず1回で治療が終わるコンポジットレジンでの治療も可能でした。ただし、コンポジットレジンは経年劣化によって変色や汚れが付きやすくなる特徴があり、虫歯が再発するおそれがあります。 一方、セラミックインレーは劣化しづらく長期的にきれいな状態を保てる素材です。自由診療のため、保険診療のコンポジットレジンに比べて費用はかかりますが、汚れが付きにくく、再び虫歯になる可能性を低減できるといった特徴があります。 2つの治療についてお伝えしたところ、患者様は経年劣化や虫歯の発生リスクを考慮してセラミックインレーを選択されました。 まずは麻酔を行ってから、虫歯を取り残さず健康な歯質を削る量も最小限になるよう、虫歯を染め出せる染色液を使って丁寧に処置を進めています。 取り残しがないことを確認しつつ歯の形を整え、ゴム製の歯型をとる材料「シリコーン印象材」で型どりを行いました。シリコーン印象材は従来の印象材に比べて精細に型どりができるため、詰め物の適合性を高める目的で使用しています。 その後、セラミックインレーが完成するまでの間、冷たいものがしみたり痛みが発生したりしないよう虫歯を除去した部分に仮詰めの蓋をしました。1週間後に再びご来院いただき、できあがったセラミックインレーの適合状態を確認して装着し、治療を完了しました。 今回使用したのはセラミックインレーの中でも「e-maxインレー」と呼ばれるもので、ガラスセラミックを強化して作られています。透明感があり、審美性と強度が高いため、患者様の希望を考慮して選択しました。 装着時はセラミックインレーを外れにくくするための薬剤を塗布し、超音波洗浄を行ったうえで、接着力の高い歯科用セメント「レジンセメント」を用いました。 |
術後の経過・現在の様子 | 治療部位に違和感や痛みもなく、食事もしっかり噛めるようになりました。患者様は「冷たいものがしみなくなり、見た目も自然な仕上がりで満足している」と大変お喜びでした。
現在も定期的にご通院いただき、メンテナンスを行っています。 |
治療時間 | 約1週間 |
治療回数 | 2回 |
およその費用 | e-maxセラミックインレー 60,000円 |
治療のリスクについて | ・治療中に痛みを伴う場合があります ・治療後に正しい歯磨きやメンテナンスを怠ると、虫歯が再発する場合があります ・治療後は神経が過敏になっているため、痛みが生じる場合があります ・装着に際し、天然歯を削る必要があります ・噛み合わせや歯ぎしりが強い場合、セラミックが割れる可能性があります ・一部の治療を除き、自費診療(保険適用外治療)です |
クリニックより | 隣の歯と接する面に狭い範囲の虫歯ができた場合は、コンポジットレジン充填(CR充填)による治療も可能です。
CR充填は1回の治療で完了するため簡便である一方、時間とともに劣化したり破損したりするリスク、もしくは自分の歯とコンポジットレジンの境に段差が生じるリスクがあります。 今回のように、長期的にきれいな状態を維持でき、かつ汚れの付きにくいセラミックでの治療を希望される患者様が近年増えています。 |