東京赤坂の歯医者さん、赤坂クレール歯科クリニックです。
数年前までは保険の詰め物や被せ物というと銀歯が一般的でしたが、近年は保険適用で白い詰め物や被せ物を装着することが可能になりました。
こちらの記事ではセラミックと保険の白い歯の素材や、メリット・デメリットについて解説していきます。
ぜひ治療を受ける時の参考にしてください。
目次
保険適用で扱われる白い歯の素材はレジン(歯科用プラスチック)またはハイブリットセラミック(レジンとセラミックの混合物)です。
保険の白い歯にはレジンが配合されていることが特徴です。
ハイブリットセラミックとセラミックは名前が似ていますが、別の素材になるため注意しましょう。
セラミックの詰め物や被せ物はお皿などに使用される陶器と同じ素材で、ツルツルとした滑らかな構造をしています。
セラミックの中にもいくつかの種類があり、耐久性に優れているもの、天然歯に最も近い透明感があるものというように、素材によって特徴があります。
セラミック治療をする場合はそれぞれのお口にあった素材の選択が必要になるため、この素材選びがとても重要です。
自費診療になるセラミックに比べて、保険診療の白い歯は費用を抑えることができます。
保険診療の詰め物や被せ物は、強度のある銀歯を選択することも可能ですが、見た目を重視して白い歯を選択できることは大きなメリットといえるでしょう。
「白い歯を入れたいけど費用は抑えたい」という方におすすめです。
保険の白い歯は金属を使用していないため、金属アレルギーの方でも安心して治療を受けることができます。
また、金属が歯茎に溶け出して黒くなる「メタルタトゥー」の心配がないことも嬉しいポイントです。
見た目が良いだけでなく、体にも安心・安全な素材といえるでしょう。
保険の白い歯は天然歯と同じくらいの硬さのため、天然歯より強度がある銀歯に比べて、噛み合う歯を傷つけることがない優しい素材です。
レジンが配合されているため素材が柔らかく、強い衝撃で割れたり欠けたりすることがあります。
特に、奥歯は噛んだ時に強い力が加わるため、注意が必要です。
また、日常的に歯ぎしりや食いしばりの癖がある場合も割れるリスクが高くなります。
保険の白い歯は水分を吸収して膨張する素材のため、長期間使用していると少しずつ変形し、歯と詰め物や被せ物の間に隙間ができてしまいます。
隙間ができると食べかすなどの汚れが溜まり、虫歯や歯周病になるリスクが高くなります。
保険の白い歯には艶や透明感がなく、天然歯と比べると人工的な色味をしています。
また、保険の白い歯は色素を吸収しやすいため、経年劣化により変色するため、装着してすぐは周りの歯と馴染んでいても、数年経つと黄ばみが強くなってきたと感じるでしょう。
セラミックは天然歯のように透明感があり、自然な見た目をしています。
色味の種類も豊富で、周りの天然歯に合わせた色の選択が可能です。
そのため、特にお口を開けた時に目立つ前歯の治療に適しています。
セラミックのツルツルした表面は、汚れが付着しにくい構造をしています。
また、保険の白い歯のように変形する心配もないため、歯とセラミックの間に隙間ができることはありません。
したがって虫歯や歯周病のリスクが低くなり、全身の健康にもつながるといえるでしょう。
セラミックは変色する心配がなく、審美性に優れています。
長期間使用しても、天然歯のような艶やかで美しい状態を維持することができます。
セラミックを使用する治療は自費診療となります。
価格設定や保証内容は歯科医院によって異なるため、事前に確認しておきましょう。
セラミックの素材によっては、割れることもあります。
噛む力が強い方、歯ぎしり・食いしばりの癖がある方は、強度の高い素材を選ぶとよいでしょう。
保険のものと比べると高額なセラミックですが、一生使えるわけではありません。
セラミックの寿命は約10年といわれていますが、正しいケアを行えば10年以上使用することも可能です。
長期間使用するためにも、歯科医院で定期的なメンテナンスを受診しましょう。
保険の白い歯とセラミックのメリット・デメリットについて解説しました。
どんな治療にもメリット・デメリットがあり、患者様によって最適な治療法は異なります。
それぞれの特徴を理解し、納得した上で治療を開始するようにしましょう。
歯のことでお悩みの方は、お気軽に当院にご相談ください。