お問い合わせ・ご予約
   

ご予約・お問い合わせ

03-5797-7970

24時間メールお問合せ

メールお問合せ

赤坂クレール歯科クリニックへのお問い合わせ:03-5797-7970

セラミックに寿命はありますか?千代田線赤坂駅徒歩2分の歯医者|赤坂クレール歯科クリニック

赤坂液徒歩2分 日祝休診

セラミックに寿命はありますか?

東京赤坂の歯医者さん、赤坂クレール歯科クリニックです。
今回のテーマは「セラミックの寿命」についてです。

虫歯治療後の詰めもの、被せものにセラミックを選択される方が最近増えています。
見た目を白くできることで選ばれる方も多いと思いますが、汚れがつきにくい、歯との親和性がいいなど、メリットはたくさんあります。

しかし、セラミックを含めどんなものでも永久的に使えるものはありません。
そこで、今回はセラミックの寿命についてお伝えしていきます。

セラミックの寿命

セラミックを入れた歯は、できることなら長く使いたいですよね。
セラミックの機能や見た目の平均的な寿命は約10年と言われています。
みなさんはこの約10年という期間、短いと思いますか?意外と長いと思いますか?

この寿命はあくまで平均ですので、5年未満で壊れてしまう方もいれば、20年以上使うことができる方もいます。
セラミックの歯にも寿命があることを理解し、できるだけ長く使えるためのポイントなどをご紹介します。
まずはセラミックが駄目になる原因について解説します。

セラミック治療をした歯が駄目になる理由

平均寿命の約10年よりも前に、セラミック治療をした歯、またはセラミック自体が駄目になってしまう理由はいくつかあります。

詰めもの、被せものと歯の適合が悪い

歯科医師が歯を削った時やその後の型取り、できあがった詰めもの、被せものの状態により寿命が左右されます。
この段階で隙間や段差ができていると、汚れが溜まって虫歯や歯周病になるリスクが高く、セラミックを入れた歯にトラブルが起こる原因となります。
また、過度なブラッシングにより歯ぐきが下がるなど、間違ったメンテナンスにより歯と詰めもの、被せものとの間に段差ができ、セラミックの劣化につながる環境を作ってしまう場合があります。

ケア不足により虫歯や歯周病になる

セラミックは汚れがつきにくい素材ですが、だからといって自宅でのケアや歯科医院での定期的なクリーニング、メンテナンスを怠ると虫歯や歯周病になり、セラミックを入れた歯にも悪影響があります。
また、虫歯や歯周病になると、セラミックで治療した歯も再治療または抜歯となってしまいます。

歯ぎしり、くいしばり

睡眠時の歯ぎしりやくいしばり、重いものを運ぶ時やデスクワークなどで集中している時に起こるくいしばりによりセラミックに過度な負担がかかり、削れる、ヒビが入る、または割れてしまうことがあります。
とくに睡眠時のくいしばりに関しては、起きている時の5倍ほどの力が加わるといわれています。

噛み合わせが悪い

セラミックの詰めもの、被せものを入れた時に噛み合わせが合っていないと、ピンポイントでセラミック部分に噛み合わせが集中し、ヒビや割れる原因になります。

セラミックを長持ちさせるには

せっかく入れたセラミックの詰めもの、被せものをできるだけ長持ちさせる方法を紹介します。

正しいブラッシングを身につける

みなさんは歯科医院でブラッシングを教えてもらったことはありますか?
自己流ですと、虫歯や歯周病になったり、過度なブラッシングによりセラミックを入れた歯を駄目にしてしまう可能性があります。

ブラッシングを変えただけで変わるの?と思うかもしれませんが、毎日のブラッシングが正しくできるようになると、お口の中の環境はかなり変わります。

そのために歯科医師、歯科衛生士からお口に合った正しいブラッシングを教えてもらいましょう。汚れが取れるということは、虫歯や歯周病になるリスクが減ります。
また、過度なブラッシングの癖を直し正しい力加減にすると、歯ぐきを下げることを防げたり、セラミックを傷つけずに済みます。
ブラッシングだけでなく、どのような歯ブラシがいいか、どんな歯磨き粉がいいか、歯間ブラシやフロスの使い方も教えてもらえます。
セラミックを長持ちさせるだけでなく、健康な歯を維持するためにも、定期的にブラッシングを確認してもらうことが大切です。

歯ぎしりやくいしばりを予防する

歯ぎしり、くいしばりをするとセラミックへ過度な負担がかかってしまいます。
マウスピースで歯ぎしり、くいしばりを防ぐことはできませんが、セラミックに直接かかる負担を軽減することができます。
自分では制御できない睡眠中の歯ぎしり、くいしばりや日中もついついくいしばってしまう方は、マウスピースを効果的に使用しましょう。

また、ストレスを溜めないことも大切です。ストレスを溜めてしまうと、ギュッとくいしばりをする頻度が増えたり、睡眠中に歯ぎしり、くいしばりをすることもあります。
ストレスが溜まると身体に力が入って、顎だけでなく首や肩、頭、腰など全身への影響が出てきてしまいます。
リラックスする習慣やひとときを作り、規則正しい生活、睡眠時間の確保も大切です。

歯科医院で定期的な検診を受ける

ご自身でしっかりケアをしていても、虫歯や歯周病になったり、詰めもの、被せものに不具合が出てしまうことがあります。
歯科医院の定期検診を利用し、クリーニングでご自身では取りきれない汚れを取ってもらったり、噛み合わせのチェック、虫歯や歯周病になっていないか検査を受けることが大切です。

まとめ

今回はセラミックの寿命について解説しました。
セラミック自体は、白くてきれいで汚れもつきにくく、強度もありしっかり噛める優れものです。
しかし、セラミック自体が壊れたり、セラミック治療をした歯に問題が起こる場合があることもお分かりいただけたでしょうか。

セラミックの平均寿命は約10年と言われていますが、長持ちさせる方法もあります。
セラミックを入れたから大丈夫ではなく、せっかく入れたセラミックを少しでも長く使えるよう、この記事が参考になれば嬉しいです。

関連記事はこちら

PAGE TOP

赤坂クレール歯科クリニックへの診療予約フォーム