お問い合わせ・ご予約
   

ご予約・お問い合わせ

03-5797-7970

24時間メールお問合せ

メールお問合せ

赤坂クレール歯科クリニックへのお問い合わせ:03-5797-7970

セラミックを長持ちさせたい!メンテナンスの方法は?千代田線赤坂駅徒歩2分の歯医者|赤坂クレール歯科クリニック

赤坂液徒歩2分 日祝休診

セラミックを長持ちさせたい!メンテナンスの方法は?

東京赤坂の歯医者さん、赤坂クレール歯科クリニックです。

変色しにくく、透明感があり、見た目がきれいなことから、歯の治療時にセラミックを選ぶ人も少なくありません。
しかし、セラミックの歯は高額なため、できるだけ長持ちさせたいものです。

長持ちさせるためには、メンテナンスが必要になってきます。
「メンテナンスは何か特別なことが必要なの?」「メンテナンスのためにまた高額な治療費がかかるのでは?」など、メンテナンスの方法を知らない方もいるかと思います。

今回はセラミックのメンテナンスについて解説していきます。
正しいメンテナンスを行い、セラミックと長く付き合っていきましょう。

セラミックにメンテナンスが必要な理由

セラミックは歯に汚れがつきにくいのが特徴ですが、何もしなくてよいわけではありません。

セラミック自体がむし歯になることはありませんが、セラミックで被せものをした歯には、まだ天然の歯が残っています。
特に歯と歯ぐきの間は汚れがたまりやすく細菌が繁殖するため、表面はきれいなセラミックでも、その中でむし歯が進行している場合もあります。被せものの下のむし歯は、自分で気づくことは困難です。

また、歯ぎしりや硬い食べものなどにより、割れたり劣化が早まったりする場合があります。
こういったことを防ぐためにもセラミック治療後のメンテナンスは非常に大切です。

ここからは自分でできるメンテナンス方法や、歯科医院でのメンテナンス方法を解説していきます。

セラミックを長持ちさせるには?

歯磨きはやさしく行う

セラミックをきれいに長く保つためには、日ごろの歯磨きが非常に大切です。
セラミックは比較的汚れがつきにくい材質ですので、力を入れてブラッシングをする必要はありません。

硬い歯ブラシで力を入れて磨いてしまうと、歯や歯ぐきを痛めてしまいます。
また、歯ブラシの毛が硬すぎると表面を傷つけてしまい、汚れがつきやすくなります。
歯磨きの際に注意するポイントは

  • 歯ブラシはえんぴつを持つような持ち方にする
  • えんぴつの持ち方にすることで、力加減をコントロールしやすくなります。
    歯ブラシをにぎって持つ方が多いですが、えんぴつ持ちを心がけ、力が入りすぎないようにしましょう。

  • 力を入れずに小刻みに動かす
  • 歯と歯ぐきの間に歯ブラシの毛先が入るような角度で横に小刻みに動かしましょう。
    小刻みに動かすことで、歯と歯ぐきの間に毛先があたり、汚れをかきだせます。

  • デンタルフロスの併用
  • 歯ブラシだけではなく、デンタルフロスもつかって汚れを落としましょう。
    歯ブラシが届きにくい場所や、細かな隙間は歯ブラシだけでは汚れが落としきれません。
    デンタルフロスの使い方がよくわからない方は歯科医院に相談しましょう。

上記のようなポイントに気をつけながら効果的に歯磨きを行いましょう。

定期検診を受ける

定期検診も非常に大切です。

定期検診では口の中の状態をチェックします。
汚れ具合・むし歯や歯周病がないか・セラミックの違和感や劣化の確認などです。
汚れ具合から歯磨きのくせなども知ることができるため、普段の歯磨きがより効果的になります。

また、定期検診では歯のクリーニングも行います。
磨き残しがたまっていくと、歯周病の原因になる歯石となります。
歯石は歯垢(汚れによる細菌のかたまり)が石のように硬くなったもので自分では落とすことができないため、専用の器具できれいにクリーニングします。

自分では特に不具合がないと思っていても、定期検診でみつかる場合もあります。セラミックを長持ちさせるためにも、定期検診は忘れずにいきましょう。

歯の負担になるようなことはさける

セラミックは強い衝撃や力が加わると、割れたり欠けたりする場合があるので注意が必要です。

歯ぎしりや食いしばりなどはセラミックに大きな負担がかかります。特に歯ぎしりは寝ている間に無意識で起こることなので、自分では防ぎようがありません。

歯ぎしりは寝るときにナイトガードというマウスピースをつけることで軽減できます。
また、歯ぎしりの原因のひとつはストレスといわれているので、ストレスをためないような生活を心がけましょう。ゆったりと入浴に時間をかけてみる・趣味や興味のあることに没頭する・運動して汗をかくなど、自分なりのストレス発散法があるとよいですね。

また、煎餅や飴などの硬い食べものを噛み砕くこともセラミックには負担になりますので、できるだけさけるようにし、普段の食事にも気をつけてみましょう。

まとめ

今回はセラミックのメンテナンス方法について解説しました。
普段から歯磨きや歯ぎしりに気をつけることで長持ちすることがわかりましたね。
また、もうひとつ欠かせないのが定期検診です。

定期検診は口の中全体を診てくれますので、メンテナンスだけではなく、むし歯や歯周病の早期発見にも役立ちます。セラミックをできるだけ長持ちさせたい方は、歯磨きなどのセルフケアや定期検診を忘れずに行いましょう。

セラミックのメンテナンスについて心配なことがあれば、定期検診や治療のときに歯科医師、歯科衛生士に相談してみましょう。

PAGE TOP

赤坂クレール歯科クリニックへの診療予約フォーム